博士後期課程への支援が令和3年度から”桁違いに”増える話 Kim 2020年12月16日 2021年1月8日思ったこと 博士課程, 学振 今日は朝から読売新聞の以下の記事でもちきりだった。 【独自】政府、博士課程1000人に年230万円支援へ…先進分野の研究支援 政府は、博士課程に進学する大学院生に対し、支援を拡充する方針を固めた。先進分野を専攻する院生約1000人に、生活費や研究費として1人あたり年230万円程度を支給する。 htt… Continue reading
大学院でラボを替えて学振DC1内定した話 Kim 2020年9月25日 2021年1月8日思ったこと, 日記 日記, 学振 学振DCが内定した人は「学振エントリ」を書くしきたりになっていることが知られている[要出典]。 私も無事学振DC1に内定したので、後輩に役立ちそうな情報でもネットの海に放流しておこうと思う。ほとんど自分語り。 プロフィール M2 生命系(基礎生物・進化生物) 学部から大学院で別のラボ(大学)に変更 … Continue reading