外鰓とは何か? – 進化的起源と役割 Kim 2021年3月19日 2023年11月27日生物, 魚の陸上進化 両生類, 魚類, 進化生物学, 陸上進化 0 ウーパールーパーという両生類がいる。英名はアホロートルというのだが、日本では何故か「ウーパールーパー」と名付けられたというかわいそうな(かわいい)生物である。 さて、動物園や水族館、そしてお父さんお母さん世代の人気者であったウーパールーパーの特徴はなんと言ってもその「外鰓」である。あのビラビラした顔… Continue reading
【脊椎動物最大級】魚から両生類への進化を解明? ハイギョのゲノムがついに解読 Kim 2021年1月19日 2024年8月16日生物, 魚の陸上進化 進化生物学, 陸上進化, ハイギョ, 両生類, ゲノム 0 英時間2021年1月18日にNatureにオーストラリアハイギョのゲノムが解読されたという内容の論文が発表された。 Meyer, A., Schloissnig, S., Franchini, P. et al. Giant lungfish genome elucidates … Continue reading
両生類は光る? – ほとんどの両生類は生体蛍光を示すことが明らかに Kim 2020年2月28日 2023年11月27日生物 生態学, 生物学, 両生類 0 蛍光ペンで描いた絵を暗い部屋でブラックライトを照射すると光って見える。これを「蛍光」という。 生物にもこの蛍光を示す種が多く存在していることは昔から知られており、軟骨魚類(サメ)やウナギなどの海洋生物に多く存在することが知られていた。 陸上脊椎動物においては、紫外線下においてオウムやカメレオンなどが… Continue reading
現生最古の両生類 アシナシイモリのゲノムが相次いで公開される Kim 2019年10月25日 2023年11月27日生物 進化生物学, 両生類, ゲノム 1 今年,2019年にはいって「アシナシイモリ」こと Caecilian のゲノムが相次いで3種も公開されている. これらは現在NCBI(National Center for Biotechnology Information)で利用可能な状態で公開されている. これまでの両生類ゲノムの惨状 これまで… Continue reading
手足は切っても再生する? – 四肢再生機構の起源に迫る Kim 2019年9月8日 2020年5月28日生物, 魚の陸上進化 ハイギョ, 両生類, 進化生物学, 陸上進化, ポリプテルス 2020/05/28 ポリプテルスのヒレ再生機構遺伝子に関する記述を追記 イモリの四肢は切断されても再生する 高校生物などで「イモリ」の手足やしっぽを切除するとしばらくして再生する,といった記載を教科書などで見たことがないだろうか. 実際にイモリやサンショウウオの手足を切断すると再生することが,多く… Continue reading