Protein blast における ‘Positives’ はどんな意味か?

Image

tblastn、blastp をして結果を眺めて整理していたとき、あまり気にしていなかったが “Positives” というスコアがあることに気づいた。 そのとなりにある “Identities” はアライメントされたアミノ酸残基の完全一致率、数を示し…

Continue reading

LASTZで全ゲノムをアライメント

Img 0064

2022/06/30 Seqkit のソート項目を追記2025/02/04 最新版へのリンクへ修正 lastzについての日本語ドキュメントが少ないので備忘録として。 lastzはWhole genomeレベルでのアライメントができるツールである。 結構古くからあり有名なのでこの辺の説明は割愛。今も開…

Continue reading