【Tips】GPyでグラフをプロットしたときmeanやconfidenceなどが表示されない

問題点 GPyでグラフをプロットしたとき,Dataのみはプロットされるものの,meanやconfidenceなどの線や範囲が表示されないことがあった. 解決法 入力するデータにNaN(欠損値)が含まれている場合そのようなことが起きる. 必ずすべてのNaN(欠損値)を除外した上でデータを渡さなければな…

Continue reading

【Python】GPyでガウス過程回帰と予測をやってみる

はじめに ガウス過程回帰とは,線形回帰ではフィッティングできないようなものであってもより有効な非線形回帰モデルの1つである. 説明変数xを入力として,目的変数yを導き出す. 詳しい説明は以下の文献を参照して欲しい.(ぶっちゃけ私は詳しいガウス過程回帰の仕組みとかよくわかっていない.「こういうのがある…

Continue reading

【Python & Anaconda】PythonコードをWindowsで動かせるexe形式にする

※今回はexe形式にするため、Windows上での動作確認のみを行います。また、GUIのAnacondaでのみ確認しています。Linux上でも(ほぼ)同様の手順で実行ファイルができます。 Pythonは3.7.3、pyinstallerは3.4 バイト先の会社で使うスクリプトをAnacondaで環境…

Continue reading

【Python】scipy.statsを使って正規分布の累積分布関数をプロットする

あまり調べても出てこなかった上に,いちいちPython上でライブラリを使わず積分して求めるやり方とかが出てくるので覚え書きとして. 一般的に我々がよく目にする正規分布のあの釣鐘状のグラフは確率密度関数をプロットしたものである.それのプロットの仕方はそこら中に出回っているのでそちらを参照してほしい. …

Continue reading

ラズパイとSlackで自宅水槽監視 – Pythonで自動投稿

前回の記事の続きであるので読んでない人は先にそちらを読むことをおすすめする. ラズパイとSlackで自宅水槽監視 – 初期設定 ラズパイ起動時に自動起動 Raspberry Piが起動したときにmotionを自動起動させたい. そこで/etc/rc.localをいじる. これで開かれるファイルの末尾…

Continue reading